たまにはサロンで白髪染めやカラーリングをやるけれど、毎回は費用も掛かるしと、セルフでの白髪染めやカラーリングを行っている方々に、今回はサロンカラーの魅力と、費用を抑えられるカラー会員制度についてご紹介します。 1. 白髪染め 市販品と美容室の違い まずは、『市販の白髪染め』と『美容室の白髪染め』……
髪型をおしゃれにするポイントの1つとして、おしゃれ染めをしてカラーを楽しむことがありますよね。目の色や肌の色といった人それぞれの個性や、高校生、大学生、社会人といった環境でも、楽しめるカラーは変わります。こちらの記事では、それぞれの上手なカラーの選び方を紹介します。 色素に合わせたヘアカラーの選び……
パーマをかけると、日々のヘアアレンジが楽になり、結ぶだけでもおしゃれになるので気持ちも上がりますよね。 コテで巻くよりもスタイリング時間が大幅に短縮されて、毎朝時間を有意義に使うことができます。 ですが、パサつきを感じたり、カールのもちが悪かったりすると感じてはいませんか? そんなお悩みを持つ……
傷んだ毛先・脱縮毛矯正したくて悩んでいませんか? くせ毛の人は、うねる・ハネるくせで髪自体広がりやすいので、日々のセットが大変です。前髪の短めヘアで毛先をカバーしたり、ひし形にカットしてスタイリングしたりする方法をまとめてみました。デイジーがおすすめするくせ毛を生かしたパーマについても、ご紹介してい……
気づいたら白髪が生えてる、なんて体験をした人は結構いるのではないでしょうか。 白髪染めをいくらしても気づけば生えているからキリがない…と思ってしまいます。 そもそも白髪染めってどれくらいの頻度でやっていいのでしょうか。 一本見つけたら全部染めるべきか、リタッチなどの根本部分だけでいいのかについ……
お正月休みのお知らせです🐭 12月31日〜1月4日までお休みとなってます 12月のご予約受付中でございます😁 土日、月末など、いつもよりお早めのご予約をお勧めします🙇♀️ 1月は5日か……
こんにちは😃 ひめのです🤓 店内では変わらず スタッフのマスク着用 手洗い 椅子や手すりなどアルコール消毒 お客様もマスク着用のままでの施術 手指のアルコール除菌 継続中で……
こんにちは! メガネがよく見ると傷だらけです ヒメノです🤓 お盆休みのお知らせです📢 8月13日〜8月17日……
毎日のスタイリングに悩む直毛の方が考える解決策として、パーマをかけることが挙げられます。しかし、なかなかかかりにくかったり、かけても長持ちしなかったりしますよね。 今回はそんなお悩みを抱える方向けにオススメのパーマと、パーマを長持ちさせる方法をご紹介します。 直毛の方にはデジタルパーマがオス……
デイジーでは、30分間のヘッドスパのコースを用意しています。ヘッドスパは頭部のマッサージを中心として、頭皮や髪の毛のケアをするためのものと思っていませんか?しかしヘッドスパは頭だけでなく、全身への効果が期待できるといわれています。どのような効果があるのか、以下にまとめました。 1.美容効果 ヘッ……
カラーリングを行う際、どこで行っていますか?多くの人が市販のカラーリング剤を使っているでしょう。手軽に自分の好きなタイミングで行えるのがメリットです。しかしホームカラーは髪の毛が傷みやすく、傷んだ髪の毛で悩んでいる方も多くなっています。なぜ傷んでしまうのか、そしてデイジーの髪の毛に優しいヘアカラーに……
髪の毛が硬い、いわゆる剛毛に悩んでいませんか?髪の毛がごわごわだと毛が広がってしまったり、ぼさぼさでヘアスタイルが決まらなかったりなどのトラブルを抱えがちです。なぜ剛毛になるのか、どう対処すればいいかについてまとめました。デイジーがおすすめする剛毛の対処法についても解説しているので、ぜひご覧ください……
乾燥毛から卒業したい!30代から艶髪を作っていくための方法とは? 30代になって急激に髪がパサつき始めたという髪の悩みをよく聞きます。髪の乾燥やパサつきは年齢を感じさせてしまうもの。せっかくおしゃれをして、きれいに着飾っていても、髪がパサパサ、カサカサだと台無しです。 で……
自分に似合う髪型は骨格や輪郭を意識すべき!似合うカットを紹介 同じヘアスタイルでも人によって、印象が違うと感じたことはないですか?これは骨格や輪郭が人によって異なるからです。自分の骨格や輪郭に合った髪型はどのようなものか、以下にまとめました。今度美容院でオーダーを出すときの参考にしてみてください。……
頭皮の臭いが気になって仕方がない…原因と対策について検証 朝起きて枕を何気なく臭ったらプ~ンと強烈な臭いがしたことはありませんか?もしかすると頭皮から臭いが発しているかもしれません。なぜ頭皮が臭くなってしまうのか、臭いが気になったときにどのように対処すればいいかについてまとめました。 &nb……
ホームカラーはなぜ髪へのダメージが強いの?サロンカラーがおすすめの理由とは? ヘアカラーは美容院でする以外に、自宅で手軽に行うこともできます。ドラッグストアなどにも市販のヘアカラー剤が売られており、泡カラーなど色々タイプの商品が登場しています。 しかし、使い方を間違っ……
ダメージヘアにはさようなら!ハリ・コシを出す方法を紹介 ちょっと油断していると髪の毛が傷んでしまってお悩みではありませんか?ハリやコシを出して、健康的な髪の毛にするには日ごろのケアが大事です。ヘアケアの方法についてまとめましたので、参考にしてみてください。 1.頭皮を清潔にす……
頭皮・地肌のにおいの原因と対策!ヘッドスパでトラブル頭皮を改善しよう 頭がくさい、髪の毛がにおう…このような悩みを抱えている人は多いでしょう。この頭のにおいは、頭皮や地肌が臭っているのです。 ではなぜ、頭皮や地肌はにおうのでしょうか?その原因と対策を考えてみましょう。 ……
簡単に今すぐできる!髪の毛のツヤを出し美しく見せる方法を伝授 髪の毛にツヤを出して美しく見せたくはないですか?ツヤを出す方法は自分でも手軽にできるものもあります。以下で紹介する方法はすぐにできるはずですから、こちらから実践してみませんか? 1.シャンプーはやりすぎない シャ……
白髪染めはセルフ?サロンで行うべき理由について紹介 白髪染めはお金のかからないセルフという方はいませんか?しかしできることならサロンでプロにお願いしたほうがいいでしょう。なぜサロンに行って白髪染めをした方がいいのか、いくつか理由があります。代表的な理由についていくつか紹介します。  ……